RMIをいまさらながら入門してみる。

今までEJBやその周辺技術っぽいものは避けてきた感がある。機会が無かったのもあるんだけど。
で、今プロジェクトでデータキャッシュとその更新を行う必要が出てきて、「RMIで行きませんか?」などといわれたので調査。
まずは、RMI(http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/guide/rmi/)からRMI入門(http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/guide/rmi/getstart.doc.html)を眺めてみる。
他にもいくつか眺めてみる。ふむふむ。
現在作成中のキャッシュ機構を対応させるためしばし悪戦苦闘。苦闘。くぅ…orz
訳が分からなくなってきたので(^^;、チュートリアル内容をクラス図に書き起こし、自分のソースのクラス図も書き起こす。
しばし見比べ、継承関係の線あたりを重点的に赤ペンで訂正を入れる。Remoteインタフェースはこっちが持つほうが素直だよなぁ。
で、出来たクラス図を元に脳内シミュレーション(^^;を行い、メソッドの移動をいくつか行った後、実装。
本当はシーケンス図とかアクティビティ図とかを書いたほうが良かったのかもしれません。
あとは慣れれば問題なさげかな?コンパイルとかレジスタを動かす方が面倒くさいかもしれない。

注:書いたは良いがまだ動かしてません。Antタスクの書き方を学ばねば orz
注2:あ、クライアント側忘れてた。無念だ…orz