rmi

サーバ側の準備

入門記?第四段。通信できるようになります。 ということで、サーバ側。 まずはrmiserverを立ち上げる。 set CLASSPATH=〜 rmiserver で立ち上がります。立ち上げる前にCLASSPATHを適切に設定してやってください。上がったプロセス(窓)はそのまま放置プレー…

rimcのAntタスクを書く。

RMI入門編(?)も第三段。 今日はrmicをAntタスクで行いましょう。 antのbuild.xmlファイルに以下のように書きます。 ああ、簡単。classnameのスペルミスで30分位悩んだのが馬鹿みたい(w 参考にしたページ: http://www.ingrid.org/jajakarta/ant/ant-1.2/doc…

クライアント側を書いてみる

忘れてたので、急遽書いてみる。 実装すべき個所は第一回(?)で作成したクラス図を見れば一目瞭然。キャッシュの元データを書き換えるタイミングだ! まずは簡単にデータ更新後に追記してみた。う〜ん、いまいち美しくないよなぁ。 書かれているコードをクラ…

RMIをいまさらながら入門してみる。

今までEJBやその周辺技術っぽいものは避けてきた感がある。機会が無かったのもあるんだけど。 で、今プロジェクトでデータキャッシュとその更新を行う必要が出てきて、「RMIで行きませんか?」などといわれたので調査。 まずは、RMI(http://java.sun.com/j2s…